アート工房 創

ブログ
BLOG

2023年1月16日月曜日



チャイルドコース生徒募集2023年4月9日(日)
9:00〜受付

当日の朝は、先着順で教室下の駐車場にてお待ちいただく事になります。
9時になったら教室下の駐車場にて受付を開始いたします。
大体9時10分位までで毎回受付完了しています。
その30分後、9:30からまだ定員が空いている場合に、電話でも受付いたします。

募集当日の駐車場は教室前2台、高岡内科前2台、その道挟んだ横に1台、
教室裏に当日借りる駐車場5台のみです。
できる限りお車以外でお越しください。

アート工房創の授業は、大人数の一斉授業です。
まずは、母子分離ができていて、ママが居なくても平気な子、
大人数の中にさっと1人で入っていけるお子様じゃないと、
先生は2人〜3人いますが、沢山お子様が来ている時などは、
小さいお友達1人1人に、ゆっくり対応してあげられない場合が多々あります。
ママには1時間後お迎えをお願いし、教室で待機はお断りしています。

また、いわゆる大人が喜ぶ様な緻密な絵の描き方は、一切指導しません。
子供のうちは、とにかく美術を楽しむ、色んな素材に触れ経験する事、
先生からの大絶賛で絵に対する自己肯定感を上げる事を1番重要と考えています。
なので公募等に出展や、賞を目指していません。
ただし、夏の宿題絵画は7月に全員先生もお手伝いして1人一枚確実に仕上げます☺️

沢山の方にご見学に来ていただき、大変ありがたく1人でも多くの
お子様と創作活動を楽しみたいと思っていますが、その教室毎の特性があり、
少人数で先生とゆっくり制作したいお子様、人見知りで1人で大人数の中に
入るのが苦手なお子様には、創の大人数の授業が苦手な子もいると思います。

お子様にあった環境で創作活動を楽しめます様に、
どうぞ今一度確認してみてください。

また4月9日は、それまでに見学をしていて、どんな教室か見ている方、
材料説明を聞かれている方、入会希望が決定している方のみ申し込みにお越しください
教室の見学は、水木金2時半〜6時、土曜日10時〜14時で、突然お越し頂いて大丈夫です👌

何かわからない事、聞きたい事がありましたら、ご遠慮なく、
お電話0886258158か、メールにてお問い合わせください。


2022年12月13日火曜日

今年最後の工作


あっという間に年内最後の工作になりました!一年が経つのは早いですね!
去年の熊手に続き、今年も正月飾りでしめ縄を作る事にしました!
今年のしめ縄は紅白の下地でちょっと華やかにしてみました🥰

今週と来週でしめ縄は作れます!
来年に振替になると、粘土が硬くなってしまい、粘土がお渡しができないので
今週来週でなんとしていらしてくださいね❣️

2022年10月6日木曜日

チャイルドコースの生徒募集について

チャイルドコースの生徒募集について、

お問い合わせを度々頂いたおります、チャイルドコースの生徒募集についてですが、
大変申し訳ないのですが、前回の募集からそんなに生徒数が減少していないのと、
相変わらず土曜日が、満員の状態で普段来られているお子様のご弟妹の入会も
土曜日に関してはお断りしている状況なので、
平日の数人のみの募集をするのも、あまりに希望の方の人数に対しての
募集人数数が少な過ぎますので、
年内の募集は見送り、次回の募集は年の明けた来年の春頃を予定させてください。

入会をご希望の方には大変申し訳なく、1人でも多くのお子様と工作絵画をしたいと
思っているのですが、むやみに人数を増やす事で準備が大変になり、
工作の質を下げるのも悲しいので、大変申し訳無いのですが、どうぞ宜しくお願いします

また絵画のみの授業ですが、ジュニアコース小4〜中3(水木金土)は定員制限なしで、
随時募集をしていますので、またご希望のある方はそちらもご検討ください
内容的には小学校高学年〜中学生の子たちが、学校の部活の様に、各自が描きたい物
主に家で1人で描いているアニメイラスト等を持ってきて、模写をする、オリジナルのキャラクターを描いている
様な雰囲気で想像頂ければと思います。デッサン指導は高校一年生からになります。