アート工房 創

ブログ
BLOG

2016年11月29日火曜日

幼稚園と保育園

今月のわかくさっ子は、年長さんが室内、
年中さんが外のデッキで風景画を描きました!
年長さんは園内好きな場所に移動して描いたので
みんな冒険しに行くみたいに楽しそうに移動していました!
可愛かったです(≧∇≦)





祖川保育園の工作でクリスマスツリーのモビール作りました!
もうすぐクリスマスですね!

創の今月の工作もお菓子のクリスマスツリー作りです
(≧∇≦)


美大受験コース 冬期講習会日程

今年も冬期講習会を開催いたします。

12/25    9:00-17:00 構成デッサン
12/26    9:00-17:00 人体デッサン
12/27    9:00-17:00  細密デッサン
12/28    9:00-17:00  静物3時間×2枚

12:00-13:00お昼休み、16:00-17:00講評会
講評会ではその日の全員の作品を1位から最下位まで
順位をつけて並べて、その後1位から順に講評して得点を
つけていきます。

基本的に冬期講習会は1日単位ででも受講可能です。

ただし、冬の講習会は、難易度が高い課題なので、
初心者の方で冬の講習会からの入会はお勧め致しません。
冬の講習会に参加されたい場合は、その前に5回以上受講して
基礎的な課題を習ってから受講して下さい。






地方に住んでいるとなかなかみんなで一斉に同じ受験課題のデッサンを
する機会は持てませんので、とても貴重な時間です。
ぜひ美大受験を考えている人は、12月中旬までの入会で美大受験を
スタートして下さいね!


2016年11月26日土曜日

模刻と模写

中学生と高校1.2年生生の子達で、
粘土で自分の手を模刻です。
難関大学を目指すには、手のデッサンは避けては
通れない道なので、一度じっくり自分の手と向き合って
観察する模刻は、今後のデッサンの上達にとても
プラスになります!今回は希望者だけですが作ってもらっています。
完成品は後日また



それと高校2年の2人の模写。


どっちが本物!?どっちが写真?(≧∇≦)  良くできました!



2016年11月25日金曜日

2016年11月24日木曜日

懐かしの作品

昔来てくれていた諒ちゃん(現在高校生)が、片付けをしていて
出て来たと、懐かしの作品画像を見せてくれました!
だいたい工作は3年周期位で同じ内容をする様に
しているので、これは多分、9年前位の作品?!
懐かしいし、綺麗に残してくれてたのが嬉しかったです(≧∇≦)








2016年11月21日月曜日

美大受験コース、土曜日の風景

j
美大受験コースは推薦入試の子達が受験に出かけていたりして
少し静かになっている日もあります。
今の所、今年の推薦で合格を貰っているのが
大阪芸大、京都精華大、女子美術大学、名古屋芸術大学、、
今週末には成安造形大学も控えているので、
今年も例年通りの合格率です!推薦で、滑り止めを貰って、年明けの
難関大学目指す子も多いので、これからがやっぱり本番です。

ピークを受験間際に持って行きたいので、今の時期は出す課題にも色々と
悩みます。

今年もみんなが第一希望に合格できることを切に願って応援して行きます!





2016年11月15日火曜日

鳴門教育大学附属小学校受験対策 手先の巧緻性訓練



知る人ぞ知る的に、毎年こっそり開講している
附属受験対策クラス。
誰からも頼まれ無くなったらそのままフェードアウトしようと
正直考えているのですが、気がついたらもう9年目位です。

なのでほんのりだけどこんな子は受かってて
こんな子は残念でだった、、的な目は感じるようになって来ました。

実際、この授業の内容がそのまま出ることも、集団制作であるかな、、
位で、試験に直結しているのは絵画の試験なのですが、
巧緻性課題をすると、やっぱりその子の特性というか特質がよく見えます。
理解が早く黙ってきちんとする子。丁寧に作業する子、終始お喋りをしながらしている子、
人の仕方を見て自分の課題を始める子。雑な子。
なので、絵画の課題より実はその子の性格というか特性が、見えて、
私が試験官だったら、詰め込まれたペーパーの点より集団制作で見たいなあと
思ったりします。
で、お母さんのくじ引きさえ良ければ、理解が早く黙ってきちんと丁寧に
作業をしていた子は、今まで見て来たなかでは確実に全員合格しています。
分かりやすいなあ〜と思ったりします。

絵画については、最近は発想を問う課題が続けて出ていて、今年は
どんな課題が出るか正直楽しみなのですが、私ならこれを出す
って課題を、毎年授業でしています。結構この発想を問う課題作りは得意です。
というか、昔からチャイルドコースの授業でしていた課題だったり
するので、創の子達は初めて感は無いんじゃ無いかなと思います。


で、毎年お母さん方に言うのですが、
受験課題の内容は幼児期の一般教養な内容だったりするので、
とてもいい問題や課題もあり、経験するのは悪い事ではないと思います。

でも、お受験の弊害は受験の勉強をする事によって、子どもの自信を奪う事です。

附属でも文理でも公立でも、中学になってからの成績は
どこの小学校に行ったから出来が良いと言うのは無いのです。その子次第です。
公立から中学受験で入った子が1番の成績だったりするのはホントに
普通にあります。



以下はパンフレットに載せた、お母さんへのお手紙の内容です。
ご興味がある方は読んで見てください。


小学校受験は、ご縁のものです。お子様がどれだけペーパーで訓練を積み
模試で好成績を出していても、鳴門教育大附属小学校は、くじ引きが基点番号から
大幅に離れてしまうと合格はどうしても難しいです。
なので、あまり受験までの期間にお母さまが頑張りすぎて、お子様のこれから先の人生に大切な
僕・私は何でもできるんだ!と心から思える自己肯定感を失わせないように、
ペーパーが思うように進まず歯がゆくても、大事に対応してあげてください。
自己肯定感の低いお子様は、「とにかくやってみる!」「僕にはこの問題はわかるはず!」という根拠のない自信ややる気がなくなってしまい、小中高と続く勉強に対して、積極的に頑張れなくなってしまいます。
また、お母さまの出された勉強を、上げ膳据え膳に受け身にする習慣をお子様につけてしまうと、
最終的に、自分から頑張る子や、自分からいい点が取りたい!と自主性のある子には敵わなくなります。
私は小学校受験の弊害は、まさにその部分だと思います。
頑張りたい気持ちは、私も経験していますのでとてもよくわかりますが、大学までの道は相当長いです。
ほんの6歳の年齢で自己肯定感をなくしてしまわないように、これからの数か月間を大事にお過ごしください。







2016年11月12日土曜日

高校一年生

k今年は熱心な高校一年生がたくさん美大受験に来てくれています!
一年生から育てられるのは、じっくり指導できるからとっても嬉しいです!

三年後が楽しみ!


創の一年生さん達。








今月2個目の工作

南国のお土産物をイメージしたオブジェです。(≧∇≦)
色の砂で地層を作ってみました!






2016年11月8日火曜日

成安造形大学大学が来てくれました。


まじかに迫った入試の説明も兼ねて、成安造形大学さんが、
去年、一昨年の合格者の作品を見せに来てくれました!
一、二年生にも来年、再来年に向けての画力の目安になって
いい時間でした!
さすが、特待生で参考作品になっている絵は上手でした!
関西では創では1番オススメの美術大学です!



2016年11月5日土曜日

今月の工作



今週はホワイト?ボード作りです。
細かいパーツをコツコツ並べて可愛いボードを作ってもらいました!
家で伝言板かわりに使ってくださいね(≧∇≦)



と、チャイルドコースには、いろんなお仕事のお母様がいて、
教育関係の専門のお母さんに、いろんな場面での言葉の掛け方とかの
具体的な対応の仕方が載ってる専門書的なものない??と聞いていて、
とても具体的に対応の仕方の載っている本を教えて貰いました!

早速近所のカフェで拝読!
とても具体的で分かりやすいいい本でした!オススメです!(≧∇≦)



2016年11月2日水曜日

受験コースの指導をしてくれてる島本先生の個展

創の卒業生で、美大受験指導を手伝って貰っている、島本さんの個展が
開催されています。
7月に出産を終えたばかりなのに、凄い完成度の素敵な作品がいっぱいの
個展で、子育ても忙しいだろうにビックリ感動しました!




一応カフェだったりもするので、
もし行く人のためにメニューも貼っておきますね!


また是非足を運んで見て下さい!