アート工房 創

ブログ
BLOG

2020年6月21日日曜日

チャイルドコースのお土産



教室にチャイルドコースのお土産で置いてあるポリバルーン^_^
実は知らないお母さんも多いかなと思って、作ってみました!
うまくいったら5〜6個風船作れて結構楽しいんですよ😆
お子様にこの動画見せてあげてください!



「海と日本プロジェクト/海の工作」 で、みえ先生がCMに出ます 


『海と日本プロジェクト/海工作』のCM放送日

6月23日(火) 15:50~16:50
「news every徳島」内で放送されます。
※四国放送の番組です。
 CM枠での放送になるので、詳しい時間はわかりません。
6/23のnews everを録画頂きますとご覧頂けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実はコロナ休校の間に、海と日本プロジェクトの方から、
家で自粛中にできる、海にまつわる工作を何か紹介してくれませんかと
依頼があって、少し前に授業でした、海の工作を紹介していたんです。
上記の番組のCMのどこかで放送されます。😅

さてさてどんな風に放送されるのかな、、緊張しまくったみえ先生が観られると思います。
また、その後はYouTubeでもアップされるそうなので、見逃した方用に、
またその動画を、こちらで紹介しますね。






久しぶりの工作授業

3月に準備を進めていた宇宙のイメージの工作、
やっと6月の工作としてみんなと作る事が出来ました😆

最初は宇宙をモビールの様に吊るして作る様な感じで
進めていたのだけど、黒バックの絵を入れる事で、より宇宙な感じが増して
くれて、いい感じに1時間課題にまとめる事ができました。
久しぶりの工作で良い作品ができました!

次週は、みんながぼろぼろに壊れるまで教室で遊んでいた
サッカーゲームです!
今度は絶対壊れない様に、思い切って素材を頑丈な物に
したので、4週目登校の方はお楽しみに⭐️














2020年5月27日水曜日

美大受験コース、高校三年生^_^

高校3年生
油絵ーかつのくん
木炭デッサンーもえちゃん。
2人ともいい感じに上達中!
コロナ休校で2人とも朝から晩まで実技練習しまくってたので、
この時期にしてはとてもいい感じに成長中
あとは今年の受験生達が無事に受験を迎えられます様に、、🤲







2020年5月21日木曜日

チャイルド、ジュニアコースも6月から再開します!







今までの工作を並べてみました!
6月から、出来る限りの対策をとり、チャイルド、ジュニアコースも
再開していきます。

6月より、
第1第2週が絵画で、第3第4週が工作と
工作と絵画の授業の順番を変更させて頂きます!
お子様のマスクの着用のご協力をどうぞよろしくお願いします🤲

2020年5月6日水曜日

美大受験コース授業再開しました。







美大受験コース、対策をできる限り行って授業再開しました。
今までチャイルドコースで使っていたスペースも
今は受験生に開放して広々スペースで、授業時間も倍の時間開校し
生徒が密集しない様に、分散登校で、換気をしまくって授業をしています。

徳島県そこまで感染者が増えずになんとか持ち堪えています。

この2週間、美大受験指導についてステイホームのなか、
ほんとに悩み考えました。
どうしても四半世紀近く対面で実技指導をしてきた私は、
オンラインというのに抵抗があり、なかなか踏み出せなかったのですが、
それが歳を取ってしまったという事なんだよな、、、と
もっと時代に乗れる若い柔軟さをもう1度踏ん張って手に入れないと、
自分というより、徳島の美大受験生を救えない。。。。
そう思うようになり、
少しづつ出来る事から動き出しています。

今日はひたすらデッサンの導入の課題の動画を撮影していました!
説明を喋りながら描くのはなかなか難しいですね😅

できた動画はせっせと受験生に還元。
もしまた患者数が増えて動けなくなっても
オンラインで授業を進められるようにコツコツと
素材を作っている感じです。

なのでごめんなさい🙏
今は今年の美大受験生をどうやったら助けられるかばかりで、
チャイルド、ジュニアコースの方達への
内容のアップがなかなかできません
6月より授業を再開できた際は、普通に授業をできるありがたみを、
しっかり感じでまた全力で頑張ろうと思います

でも、また一つ新しい美術教室、仕事の形を
今回の出来事を機に手に入れる事ができるのかもしれませんね。
色々とアドバイスをくれた若い人達に感謝感謝です!