アート工房 創

ブログ
BLOG

2016年4月30日土曜日

今週の風景 と、ジュニアコースの中学生

今週のチャイルドコースは、花に絵を描いてもらいました!









春だし
お花いっぱいの教室!とっても癒される空間でした!



で、ジュニアコースのお友達の作品も紹介!


中1さきちゃんの作った、モザイクチップでアートです。可愛い!!
部屋にすぐに飾れますね!


それと中3そらきくんのパプリカの模刻!
この子はほんとに中学生とは思えないクオリティーで
毎回感動半端ないです!





それと中2のえむちゃんのリンゴの着彩。
やっぱり好きこそものの上手なれなんだなあと
しみじみ。。



年々中学生っていう年代の生徒さんが増えていっています。
実は中学生は部活とかも始まり、1番集めにくい年齢層なんだけど、
毎年増えていってくれてるのは、もうほんとに嬉しい限りです。

絶対に、大事に大事に指導をして育てます!(≧∇≦)

その中から将来の美術家が1人でも多く生まれますように、、、


美術教室 アート工房 創



5月の教室日程


5/3火曜日が今月はお休みです!

2016年4月28日木曜日

保育園での工作絵画の役割、手先の巧緻性について

祖川保育園に毎週授業に行きだして、今年で8年。
すっかりこちらもホームグランドになっているのですが、(笑)
祖川保育園、わかくさ幼稚園、アート工房創とそれぞれ違う
環境で指導していると、その場所その場所での美術教育の役割が
違う事に気がついてくるのですよね、



保育園の場合は、その子達は保育園で1日の大半を過ごす事になり、
半分は家庭の役目を担っています。
なので、見栄えのある上手な作品作りというよりは、
たとえば、ハサミが上手に使えるようになるとか、糊が上手につかえるようになる
などの日常の作業を訓練する事が、実はとても重要で、
いわゆる手先の巧緻性を発達させていく事が、脳の発達にも、
その後の作品作りにも、いろんな事に生かされてくるんですよね。



でも巧緻性を訓練する課題って、完成度的にはとても地味で、
基本的に作業なので、親御さん達に、今日はこんな事を頑張りました!
と最終形態をお見せしても、見栄え的には全くだったりして、
どんなにいい事していても、少々勇気を持てないと、なかなか
今日の授業でした!と報告するのは大変なんですよね。(笑)

でも、私ももうそれなりに経験しておばさんになってきたので、(笑)
その日のその内容は間違っていない!と言い切れるようになっているので
まだ若い保母さんが、お母さんに説明するときに、
アートの先生がこういう課題が必要だと言っていました!と言い切ってもらって
保母さん達が自信を持って親御さんに地味な作品を説明する盾になる事が、
とても大切な私の役目かも!!と最近は思うんですよね。
回りくどい書き方でごめんなさい!伝わりますか?(笑)

なので、その月齢の子供達に必要な、手先の器用さや巧みに手先を使える
訓練が保育園の造形では、大切かなと思って、そんな授業を組み立てています。

とはいえ、一応、アート工房創なので、それにプラスして、やはり見た目の
クオリティも得られるように、完成度もある作品作りにと、できる限り
欲張るようにはしています!

そう考えると、祖川保育園ではほんとに、私の思う理想の保育園課題を
させてもらえています^_^
なので、毎回がやり甲斐があってとても楽しいです!

長くなってきたので、今日のブログはこの辺りで、
5月に入ったらわかくさ幼稚園での新学期の授業も始まるので
次回は私の思う幼稚園授業についても、言葉をまとめてみたいなあと思います。



今日の作品!ハサミと糊を使う!がテーマだったのですが、
最終的にやりっぱなしな作品に終わらないように、
なんとか園で飾れるような作品に仕上がるように持って行けました!^_^








2016年4月26日火曜日

徳島マラソン

日曜日、沢山の方が徳島マラソン!参加されたと思います!
皆さまお疲れ様でした!

私も!参加はしてないのだけど、応援!行ってきました!

実は川からカヌーで(≧∇≦)




我が家の超お気に入りでお世話になっている
貞光川のほとりにお店があって、川のツアーガイドをしている
tripの牛尾さんに、お願いして、24日は
第十堰を9時位に出発して、小松海岸まで徳島マラソンを川から
応援したい!ツアーをしてもらいました。
http://www.trip-yoshinogawa.com

途中走ってる知り合いに見つけてもらったり、
第1走者から最後の人までを川から応援してきました!。







で、12時位に小松海岸に到着!
なんとか引き潮のうちに、小松海岸にたどり着くことができました ^_^
幸い天候も崩れることなく、いい1日でしたね(≧∇≦)



2016年4月21日木曜日

ジュニアコースの風景


Instagram用に写真を加工するのに少しはまっている
今日この頃です(笑)
ジュニアコースのみかみちゃんのママが、
オオデマリと、スイスチャードを珍しいからと
持ってきてくれて、思わずパシャり
綺麗ないろでした!





難しい夜景の絵を、とっても頑張って完成させてくれた
ことなちゃん!
眉山からの夜景に見えるね!!!


素敵な徳島の風景絵画ができました!




2016年4月20日水曜日

静物画

今週はチャイルドコースで静物画を描いています。
見た物をそっくりに!
結構みんな夢中でしてくれるんですよね!


教室のホームページに、Instagramを貼り付けています!
ブログとはまた違った画像をこちらに貼っていくので
ぜひまた見てみてください!

https://www.instagram.com/sou6258158/

2016年4月13日水曜日

3版重ね刷り

小さい子から大きい子まで、
みんなに一定以上のクオリティを!
やっぱりなかなか難しいなあとしみじみ実感した、
2週目の工作スタートでした。

でもやっと着地点がきまって、今週も良い工作体験が出来そうです!

1人に3版刷って貰いました!



2016年4月12日火曜日

チャイルド、ジュニアコース


ジュニアコース 中3りょうちゃんの時計完成!
目玉焼きです。



先週の工作 ステンドグラス風アートです!





2016年4月8日金曜日

創の懐かしの美大受験、名画シリーズ.1


創の美大受験生OBの作品を、みえ先生の思い出と共に
久々に掘り起こしていきたいと思います。
私の懐かしいなあって思う作品を載せていくので、
卒業生の皆さんは、一緒に皆さん懐かしんでください( ´ ▽ ` )ノ
自分の作品は載せないで!って方がもしいたら、
メッセージでお知らせ下さい。m(__)m

徳島市の小さな絵画教室ですが、美大受験実技指導を始めて
もうすぐ20年。あっという間でした。
懐かし思い出が一杯です。

かつて、創にはジャックとベックっていう二羽のウサギが居たんです!
毎年夏には受験生でジャックとベックをモデルに絵を描いて。。
もう2羽とも居なくなってしまったけど
あの当時を思い出すと可愛かったなあ〜としみじみ。。



もう1つ!
私達の母校の多摩美術大学で、同じ学部に満点?ほぼ満点?(笑)で
初合格した渾身の作品。
初の後輩。とっても感慨深い出来事でした。^_^



新学期、出張絵画授業1回目

祖川保育園での新学期最初の造形授業!

今年はどんなメンバーのクラスになっているかな?と
楽しみに出向きました!
みんなハサミも上手に使えて、とら組、きりん組さん
共にとってもいい感じです^_^
人数もそんなに多くないので、創とはまた違った少人数でできるよ
色んな造形活動を楽しみたいなと思います!

本日は集団制作の鯉のぼりです。
切って貼っての作業をしました!





2016年4月7日木曜日

本日のチャイルド・ジュニアコースです。

お今年のジュニアコースは、チャイルドコースから沢山
持ち上がりで入ってくれて、どの曜日も賑やかになりました!

ジュニアコースは、3年生〜中学3年生が対象です!
工作と絵画をじっくりと完成度を上げて制作していきます。



あすみ君の家の形の迷路!完成させたくない、ずっとしていたいんだそうです(笑)


なほちゃんの砂絵!細かい所まで凄いこだわっています!



本日のチャイルドコース、
今年年中さんのお友達も、ハサミでチョキチョキ頑張っています!


春のこの時期は、ジュニアコースに上がられる方も居るので、
チャイルドコースは、どの曜日も入会していただけます。!

いつでも見学にお越し下さい^_^







中1最後のデッサン!次からは中学2年生!


だいぶん鉛筆に慣れてきたかな^_^

4月からは中学2年生です。



2016年4月6日水曜日

チャイルドコース

チャイルドコースも新年度が始まりました!

現在、チャイルドコース、どの曜日にも空きがあります。
入会は随時できますので、いつでも覗きに来て下さい✨



徳島市福島2丁目5-9   088-625-8158

2016年4月5日火曜日

4/5 今期授業スタートです!

3/29〜4/2の1週間、
教室が3月4月の第5週目分でお休みをしていました。

なので4/5〜9日、今週が1週目です!


1週間のお休みの間に、我が家は家族で鹿児島県の与論島に
友人家族を訪ねて出かけていました。

ここはほんとに日本なの?とびっくりする位に
綺麗すぎな海にひたすら感動していました。

また、友人家族に至れえりつくせりで もてなして貰い、
人と人の出会いや繋がりって、ほんとにありがたいし、
これからも色んな出会いに感謝して、大切にしていこうと、
しみじみ感じながら帰路に着いたのでし(๑¯◡¯๑)