アート工房 創

ブログ
BLOG

2017年12月16日土曜日

ジュニアコース

12/15の、土曜日午前中のジュニアコースの風景です!
ジュニアコースは小学校3年生〜中学3年生までで、どの曜日も入会していただけます!






2017年12月15日金曜日

鈴木良治作品展




12/16、
全部の時間埋まりました。
ありがとうございましたm(_ _)m


皆様 のご希望のアルファベットを、ご希望な絵柄の感じで描いて
額装いたします。
まだ空き時間があります!
7560円(税、額装代込み)です。
I draw your letter.
December 17
あなたの文字を描きます。

12/15、9:00の空き状況です。

12月17日
①12:10〜 12:40×
②12:50〜13:20×
③13:30〜14:00×
④14:10〜14:40×
⑤15:00〜15:30×
⑥15:40〜16:10×
⑦16:20〜16:50×
⑧17:00〜17:30×
ハガキサイズ用紙に
イニシャル一文字と
キャラクターを描きます。
お申込み・お問い合わせは
眉峰ギャラリー0886235363
art@bihoh-g.comまで

2017年12月12日火曜日

高校2年生達

じわじわと確実に上達して行ってる高校2年生達
一年後が楽しみ(≧∇≦)





2017年12月7日木曜日

12月の工作

練りに練ったアイデアの自信作の12月の工作。

私、基本的に自分との戦い系の事全般嫌いで、
マラソンとかはどうしても、何が楽しいのかわからない、、笑と
言ってるのですが、
よく考えたら、毎月毎月、相当自分との戦いをしていました。
チャイルドコースの工作は、いわゆるキットの組み立てや、どこかの
アート教室のブログなどで見たことがあるような内容は、どうしても構造上
必要でない限り近づきたく無いと思っています。
できるなら、毎回私のオリジナルアイデアで!前よりもっと高クオリティで!
そう考えて毎月の工作内容は前日とかのギリギリまで、悩んで考えて決定しています。
考えすぎて、夢の中でも考えてることがしばしばあります。
結構リアルに夢の中で材料見つけたりしてるんです。笑

でも、それって私の1番苦手な、自分との戦いなんだなあと
最近気がついて来ました。笑

全国の若い先生方にはまだまだ負けません!(≧∇≦)ネットもInstagramに、ツイッターにFacebookに!全部網羅して、いつまでもさすが創さんの工作!!と
言ってもらえるように走っていたいです。

今年も最後の月にいい工作ができました!!
しめ縄のクオリティを上げるのに相当苦労しました。それだけに達成感がひとしおな感じ
今年も気持ちよく年が越せそうです。
いつも協力してくれているスタッフのみなさまに、猛烈に感謝しています。
また、創にお子様を入会させて頂いた保護者の皆様も、いつもありがとうございます😊
皆様との出会いに本当感謝です!


2017年11月29日水曜日

ジュニアコース

最近にジュニアコースのお友達の作品です。

ジュニアコースはどの曜日も入会していただけます!
人気の土曜日クラスもチケット制で
午前中に月2〜3回授業しています。








11月はイメージ力強化月間

チャイルドコースの11月はイメージ力強化月間です。
今回は形の変わるアルミフォイルと、線的な要素を
考えられるアイスのスティック。
毎回こんな素材だったら、みんな楽しく考えられるかな!って
アイデアを絞り出すのが、大変だけど面白い。
完全に私のオリジナルアイデアで、みんながいい絵を描いてくれたら
やっぱりやり甲斐があります。
なので、他の教室の方、真似しないでね。





2017年11月27日月曜日

武蔵野美術大学の推薦

多摩美術大学にひきつづき、武蔵野美術大学の推薦入試を受けていた子も
無事合格を貰ってきました!
ほんと、数年前までは考えられなかった事です。
ムサビの工芸工業デザインに見事合格しました。

わかくさ幼稚園の年中さんの時からかれこれ13年通ってきてくれていた子で
もう、自分の娘のような子なので、ほんとに嬉しいし、
ホッと肩の荷が下りた気分です。



ちなみに推薦入試に持って行ったのはみんなで練りに練って考えた立体です。

準備をかなり念入りにしてみんな受験に臨んだので、
今回は作戦勝ち!??
って感じでしょうかね(≧∇≦)

さてさてムサビからはどんな課題が届くのかな、私も楽しみです。

2017年11月22日水曜日

多摩美の推薦入試

推薦入試で合格をもらった子達が、大学からの
入学までの課題一覧を持ってきました。

結構な量でてますね!でもその位しないと、推薦入試で入った子と一般入試で入った
子では画力の差が出てしまいますよね。そう考えると納得です。

創では、推薦入試で合格後の大学からの課題についても、
もちろんしっかり指導しています!
最終目標は大学入学ではなくその先にありますよね!






2017年11月19日日曜日

11月の絵画



チャイルドコース、アルファベットのEDHを自由に使って、
面白い絵を考えましょう!という課題です。
こういう柔軟に色んなイメージを想像する体験を
子供の頃にいっぱいして、
将来、色んな企画やアイデアがいっぱい湧いてくるような、
発想力表現力のある人に育って貰いたいなあと、
そんな願いを込めて毎回の課題は考えています(≧∇≦)





2017年11月16日木曜日

多摩美術大学合格!


推薦入試真っ只中です。
推薦残すはあと2校!今日は、母校である、多摩美術大学の推薦入試に
、油絵の子と版画の子が2人受験していたのが、
2人とも合格を貰えました!!(≧∇≦)
多摩美に推薦で入れる時代が来たんやね、複雑な気もするけど、
やはり母校への合格は嬉しさもひとしおです。
その他では、現在のところ、東北芸術工科大学の日本画と、
京都造形のデザインに1人づつ合格をもらっています。
とりあえず先に難関大の合格を2人貰えたから、
今年の受験は大分気が楽になりました、
にしてもほんと良かった!!


2017年11月8日水曜日

2017年11月3日金曜日

月曜日、英語クラス開設

11/13〜
月曜日  17:30〜19:00
回数チケット制、12回  21600円
場所はアート工房創

にて、美大受験生を対象にした、英語のクラスを開設しました。

創の卒業生で、美術大学を卒業後、筑波大学の大学院をでて、
イギリスに留学していた卒業生で、現在も県下の英語塾にて
個別指導をしています。

無理を言って、創の休みの日の月曜日に、創の生徒を対象に
お願いしました!

定員は3人であと1人空いています。

学科と実技、両方をバランスよく取り組めたらいいですね!

2017年10月26日木曜日

毎年秋はチャイルドコースは人物強化月間にしているので
いろんなパターンで人を描く練習をしてもらっています!
横向き、椅子に座った横向きとかは、
なかなか描くのは難しいですよね!
1度丁寧に描き上げた経験をしたら次からは
自分で進んで描けるようになると思うので、
今月はみんなに頑張ってもらいました。









2017年10月11日水曜日

手形どり


今週のチャイルドコースは手形採りです!
定期的に石膏を使って手形を取っているのだけど、
今回は一工夫してみました!



2017年10月5日木曜日

2017年9月23日土曜日

子どもの絵画授業で賞を狙う。


みえ先生はどして、賞を狙った絵画を描く授業をしないんですか!?

たま〜に質問を受けるんです。

私もたまに改めて自分の考えを言葉に起こす作業をしながら20年きました。
さてさて何故でしょうか。。(笑)

そう考えると、そもそも子供の頃に賞を狙う事の意味や目的ってなんだろう、、
褒められることは嬉しいから、単純にそれなのかなあ、
結果として、形に残るから。それは確かにあるかも。

じゃあ、どんな絵が賞を取るんだろう、、
子供の絵で上手な絵ってなんだろう、、、

リアルに写実的に描ける子。
発想がいつもとても面白い子。
綺麗な色をいつも上手に使う子。

それもこれも、その人によって素敵に見える感覚は違うと思いませんか?

そんな様々な要素があっての絵の良し悪しなので、
もしも公募に出すなら、その子の絵がどの公募団体の好みにあうか
よくよく研究して出さないと、写実画が評価されやすい所に、
不思議な抽象画を出しても、どんなに上手でもきっとひっかかりませんよね。


そんな事を考えながら、それでもリサーチしまくって賞が取れそうな絵を仕上げて
頑張って出して見て、もしそれが落選した時にめちゃめちゃがっかりしますよね。

っていうか、リサーチしまくって描いた絵って、その子の中から自然に湧き出た
描きたい表現の絵だったのだろうか。。

もし賞を取らす事を考えた絵画教室を運営していくなら、私なら勝算を考えて
もう、公募1つの私の得意な表現に所に絞ってしまい、その公募に合わせた絵のみを
全員に描いてもらい、
数打てば当たる作戦で行くのが1番早いのかな、そうすると、みんなの絵は似てくるだろうし、
描き方も決まってくるだろうなあ。

じゃあもしも、運悪くその絵の表現とは全く違う系の絵を得意としている子が、
その画塾に入ってしまったとして、自分の描きたいと思わない表現の絵を評価される
環境でいたら、、きっと美術が好きでなくなるし、自信も失いますよね。。


わたしは、子どもの頃の小学校で美術を教わった先生が、きっと写実的に描くのを好んだ
先生だったんだろうな、、空を青以外で塗っていい雰囲気がない授業を受けていたので、
それが当たり前に思ってそのまま美大に進みたいと美術の道に入って行ったので、
その空は青く。的な固定概念がなかなか抜けなくて、空をピンクに塗ったほうが
この絵は綺麗な気がするけど、、、いけない事だし、、
みたいな、残念なイメージでなかなか苦しんだことがあったんですよね。。。

その後、多摩美大時代に、ほんとに数限りない表現の作品や、見た事のない美術の
ジャンルを沢山見たんです。その時改めて、美術って自由だったんだなって
しみじみ、、むしろ見た事のない表現を探して行く事が大切だったり、
難しかったり、、

なので、子どもの頃にこんな授業を受けていたら、もっと楽に色んな表現を楽しめた
だろうなあっていう、私の経験をもとに、私は私の教室に縁あって来てくれた子供達には、
全ての美術のジャンルの可能性を無くさないように指導していきたいんです。

幸いにも創には、油絵の専門の先生、日本画の専門の先生、デザインの専門の先生
と色んなジャンルのプロがいるので、1つにくくった指導はしたくないんです。

もし美術に進みたいと思った時に、改めて自分は美術のどの分野が向いているのか、
好きなのか、そんなのを考えれるように、どのジャンルにもいけるような
色んな体験をいっぱいさせてあげたいです。

写実が得意な子。イメージ画が得意な子。
みんなの個性を認めてあげて、褒めてほめてしてあげて、
美術を大好きに、固定概念なく、堂々と自分の表現したい描き方で
描ける子に育ててあげたいんですよね。。

そうやって仕上げていった作品でも、夏休みの宿題絵画で充分
賞を貰ってくる子はいるので、あえて狙いに行く理由がやっぱり私には
ないかなと考えています。


美大に毎年沢山進学していっている。
美術が好きで進路に選んだ子を送り出している。それが、私の教室運営の最終目的で
それが充分幸せな事だなあ、、と思ってアート工房創を日々運営していきたいなあと
思っています。

どうでしょうか?なぜ賞を狙わない?の答えになりましたか??(笑)



チャイルドコース、お魚のデザイン

チャイルドコースの絵画授業でお魚のデザインをしよう!
っていう課題をしました。

見たものをそっくり描く課題。
イメージ課題。
今回みたいに外形は決まっていてのデザイン課題。
美術の課題ってほんと色々あります。

色んな課題を小さいうちに目一杯経験して、発想力
企画力、などなどの力を持った大人になっていってもらいたいですね。
そんな願いを込めて、もし我が子にならこんなことをさせたい!
を基準に、日々チャイルドコースに授業課題はつくっています。^_^






みんな素敵な魚をデザインしてくれました!