アート工房 創

ブログ
BLOG

2022年9月19日月曜日

2022年9月17日土曜日

中学生向け、版画ワークショップのお誘い

徳島県中学校総合文化祭

11月19日土曜日
徳島県立近代美術館
アトリエ等

不思議な版画
リトグラフ体験

徳島県の中学生を対象にしたワークショップです!^_^

是非是非!
良治先生のリトグラフ
ワークショップご参加ください☺️





2022年8月26日金曜日

3年の平面構成

今年の夏の成果はどうでしたか?
一生懸命頑張った成果はでましたか?☺️












2022年8月23日火曜日

夏期講習会ももうすぐ終了


今年の夏期講習会も、あと少しで終了です。
今年もじわじわ実力を上げてきた子達の成果が出てきました。☺️

美大受験、とりわけ難関大学を目指すには、
やっぱり感覚的なセンスと、何があっても逃げない、諦めない美術への情熱❤️‍🔥
などなどさまざまな要素が必要な気がします。
だれもが目指せばなんとかなるものでもなく、教わってどうにかなるだろうでもなく、
自分から動ける、話せる、情報を取りに行ける、そんな子が徳島からだと
難関大学にたどり着いて行っています。
なので勉強出来ないからの逃げ場的な美大受験選択は、
結局一般大学だったら、この位ならまあ最低受かるだろうレベルと
同じレベルの美大にしか、美術の中でも受からないのが残念な現状です。

美大受験漫画の様には決して甘くはないので、皆さん、それでも私は美術しかないんだ!
と思ったら、ぜひアート工房創の美大受験コースにいらしてください☺️
先生達みんなで全力で応援して、一緒に志望校合格目指しますよ













2022年7月12日火曜日

2022年美大受験、夏期講習会日程



アート工房創
美大受験生、夏期講習会日程表  時間は11:30-18:00です

たまに、創さんは美大受験のガチの所ですよね!
ちょっと本気すぎて敷居が高くて、高校時代は行けなかったんです、、でも今となったら、
もっとデッサンきちんとしとけば良かった、、みたいな事を聞くことがあります。
また見学に来られて、ちょっとレベル高すぎて入るの断念した、、とかも😅

はい!ガチです(笑)
むしろガチじゃない美大受験が私達には分からないんです。
形の狂っているデッサンは、ここ形狂ってるよときちんと指摘したいし、
質感表現、空間表現、みんながどこに出ていっても恥ずかしくないように、きちんと教えたい。

徳島から来た子デッサンうまいねえって、創を巣立って行った後、
その子がドヤ顔で居られるような実力をつけて行って欲しい。
そうなったら、どんなデッサンにも、褒めて素敵😊とは言い続けられません。。。
時には厳しく指導します。
だから昨年は多摩美術大学に7人(内6人現役)とかの、こんな田舎からの合格者が出てるんです。
ガチです 笑
そんなアート工房創で是非習いたい!と思える高校生の皆さん!ぜひ習いに来てください😆
本気であなたに行きたい大学の合格を狙って指導しますよ!